その他のパーツ(component)の配置

その他の各パーツの配置について

各パーツに独自の設定方法や注意点について説明します。

下線

リッチテキストは下線の設定があり、下線とリンク設定を一緒にする場合は注意してください。
※リッチテキストは設定した情報順にタグで囲われていく為です。

  • 下線もリンクの色と同じにする場合(※参考画像:上)
    ①下線を設定
    ②リンク設定をする
  • 下線は通常時の文字色にする場合(※参考画像:下)
    ①リンク設定をする
    ②下線を設定
テキストパーツの廃止

新CMSからテキストパーツはなくなり、リッチテキストに統一されています。
案件でテキストパーツが残っていた場合は、そのまま使用して問題ありません。
詳細はこちら

2. イメージパーツ

イメージパーツは必ずライブラリのメディアからALTをつけてください。
編集画面内で直接画像にALTを入力しても、その設定はその画像ではなくページ単位でしか反映されません。ご注意ください。
また、すでに配置済みの画像に対して後からメディアライブラリ側でALTを設定しても、ページには反映されません。

3. 記事リストパーツ

記事リストパーツは設定項目が多いですが、デザインに応じてカスタムをお願いします。
設定項目については「【機能詳細】ページ編集・ブログ編集(LP編集)/デザインパーツ 記事リストパーツ」をご確認ください。

記事リストパーツの各種設定を行うパネル
pagetop